第33回吠える狸の落語会 お礼
- 2022/12/22
- 15:14

あっという間に年の瀬がやってまいりました。生活様式の変更を余儀なくされたこの数年ですが、それも落ち着いてまいりました。さりとて、日本以外では、厳しい年の瀬となっている国もあります。無事年末を迎えられただけでも大変幸せなことだと感じております。私達にできる事は、沢山笑い、元気でいて、何かの時には動けること。これからも、日々の生活や仕事、家庭を大事にしながら、落語活動も行ってまいります。一年間、たぬき...
社会人落語日本一決定戦
- 2022/12/11
- 23:33
大会に参加してまいりました 風林火山、舞歌ともに決勝に進むことができませんでした。残念!しかしながら、これからもどうぞ応援よろしくお願いいたします。本日行われた決勝戦の詳細を掲載いたします。(敬称略・出演順) ①高座名:風林亭 飴治郎(ふうりんてい あめじろう)都道府県:神奈川県本名:保坂 千秋職業:会社員演目:ゆりっぺ ②高座名:猪名川亭 喜真理(いながわてい きまり)都道府県:京都府本名:山口 喜美子職業...
私のお気に入り2022⑦来るん亭太一編
- 2022/12/03
- 17:38
告白しますと実は僕はサイゼリヤ飲みが好きでした。どんなに飲んで食べても3,000円を超えられないコストパフォーマンス。水より安いワイン。ピンク色したドレッシング。ミラノ風ドリア300円 etc学生のときから愛してやまない。(嫁からまたサイゼリヤー?と何度言われても)そんな僕が最近発見したチェーン系イタリアンがイタリア式食堂キャンティです。大分昔から人気のあるお店みたいなのですが、僕が知ったのは先月の話です。...
私のお気に入り2022⑥千壱夜舞歌編
- 2022/12/03
- 08:14
今年私自身が一番びっくりしている、ハマったものは、なな、なんとビールです。私が高校生の頃から昨年まで40年位、嫌いだったもの、ビール。「ビールなんで苦いだけで、ちっとも酔わへんし嫌い」と思いながら、何百回、いや何全回、宴会で「とりあえずビール」の洗礼にあっていたことか。レモンスカッシュやお茶の方がずっと好きで、どうしても酔った方がいいとき(どんな時?)だけは、ワインや日本酒を飲んでいました。そんな...
私のお気に入り2022⑤二松亭風林火山編
- 2022/12/02
- 18:53

今年の下半期はサメの映画をよくDVDで観ていました。11月に「鮫講釈」を新しい解釈でというと偉そうですが、も少しちゃんと怖い鮫講釈にしようと思い、勉強のために(笑)それこそ古典であるスピルバーグ監督の「JAWS」から、アサイラム制作の一連の噴飯サメ映画「メガシャークvsメカシャーク」あたりまで、あるわあるわこれほど地球上にサメ映画があるのか、と思われるほど。すべては観られないのですが、アサイラムに言わせると...