fc2ブログ

記事一覧

指しネタ発表!

12月5日は第29回吠える狸の落語会でした。
ご予約いただいた50名のお客様で満員御礼!
ありがとうございます。

【番組】
「のめる」 ちゃん平 
「幇間腹」 安芸
「粗忽の釘」 風林火山 
「茶漬幽霊」 舞歌 
 仲入り 
「まんじゅう怖い」 豆蔵 
「千早ふる」 さえの助 
「強情灸」 太一 
「キャサリン」 小遊 
指しネタ発表コーナー 

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
さて、今回のテーマは「今日までそして明日から」。
メンバーそれぞれが「今日まで」やって来たネタを踏まえ、
「明日から」の新しい一歩に繋がるような愛ある指しネタを考えてきました。

ルールは「この先、吠えたぬ以外でもかけられるもの」
「15分くらいの長さ」「創作でも古典でもOK」というゆるーい縛りです。

発表の瞬間まで、ネタを指される人はもちろん、
他のたぬきメンバーもお客さまも誰もそのネタを知りません。
みんなドキドキです!心臓バクバクです!
高血圧の風林火山さんが血管切れなくてほんとよかった。

【指しネタ一覧】(誕生日順・敬称略)
さえ→ちゃん平 『芝居の喧嘩』
ちゃん平→舞歌 『恋愛教師』(ちゃん平作)※1
舞歌→風林火山 『華岡青洲の甥』
  (有吉佐和子「華岡青洲の妻」を原作にした創作)※2
風林火山→安芸 『すみれ荘201号』(柳家喬太郎師匠作)
安芸→小遊 『天狗裁き』
小遊→豆蔵 『粗忽長屋』
豆蔵→太一 『天災』
太一→さえ 『壺算』


※1ちゃん平さんは舞歌さんに演じてもらうことを想定して
  創作落語を1本書き上げ、発表当日に台本を渡しました。
※2舞歌さんはテーマのみをリクエストし、
  風林火山さんはそのテーマで独自の創作落語を創り、演じます。

3月6日(日)の第30回吠えたぬで披露しますので、どうぞご期待ください。

新型コロナウィルスの感染状況を見つつ、会場の施設貸出基準に準拠して
定員、申し込み方法を検討いたします。
観覧募集の詳細は1月中旬ごろに当ブログ、チラシ等でお知らせいたします。

01さち

02ち舞

03舞風

04風安

05安小

06小豆

07豆太

08太さ

09right.jpg

10left.jpg

20220305_hoetanu_yokoku500.jpg


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たぬき連

Author:たぬき連
社会人落語グループ「たぬき連」です。定期公演「吠える狸の落語会」を自由が丘地区で開催してます。