8/4「吠える浪花の落語会」演者紹介①いち福さん
- 2019/06/24
- 23:38
8月4日(日)、たぬき連が親しくさせていただいている、
関西の社会人落語家の方々をお招きして、
学芸大学・鷹番住区センターにて落語会を、どどーんと開催します!
そこで、今回ご出演の関西メンバーを、
お一人ずつご紹介させていただきます!
まずは第一弾! 「満腹亭いち福」さんです。

いち福さんは、毎年、大阪府池田市で開催される「社会人落語日本一決定戦」にて、
第9回(一昨年)、第10回(昨年)と、2年連続ファイナリストに選ばれた実力お墨付きの方。
高座に出られた瞬間から、パーっと明るい雰囲気で盛り上げてくださり、
ひまわりも負けるぐらいの、陽気な高座で、聞いてるだけで元気をもらえるます!
こういう魅力というのは、なかなか関東にはない感じで、
ぜひお客様にも、いち福さんの温水シャワーを浴びていただきればと思います!
さらに!落語と言えば、ユニフォームは着物ですが、
その着物コーデがメチャメチャオシャレでチャーミングなのです。



いち福さん曰く
「明るめのコーデが多いですが、なるべくネタに合うような柄を選んでいるつもりです」とのこと!
さらに「今年は年女の為、イノシシ柄の衿を良く使っておりまーす(*・ω・)ノ」と。
そのイノシシとは・・・

帯留めでした!
お越しの際は、ぜひその辺りもお楽しみください!
(レポートは、小遊でした!)
関西の社会人落語家の方々をお招きして、
学芸大学・鷹番住区センターにて落語会を、どどーんと開催します!
そこで、今回ご出演の関西メンバーを、
お一人ずつご紹介させていただきます!
まずは第一弾! 「満腹亭いち福」さんです。

いち福さんは、毎年、大阪府池田市で開催される「社会人落語日本一決定戦」にて、
第9回(一昨年)、第10回(昨年)と、2年連続ファイナリストに選ばれた実力お墨付きの方。
高座に出られた瞬間から、パーっと明るい雰囲気で盛り上げてくださり、
ひまわりも負けるぐらいの、陽気な高座で、聞いてるだけで元気をもらえるます!
こういう魅力というのは、なかなか関東にはない感じで、
ぜひお客様にも、いち福さんの温水シャワーを浴びていただきればと思います!
さらに!落語と言えば、ユニフォームは着物ですが、
その着物コーデがメチャメチャオシャレでチャーミングなのです。



いち福さん曰く
「明るめのコーデが多いですが、なるべくネタに合うような柄を選んでいるつもりです」とのこと!
さらに「今年は年女の為、イノシシ柄の衿を良く使っておりまーす(*・ω・)ノ」と。
そのイノシシとは・・・

帯留めでした!
お越しの際は、ぜひその辺りもお楽しみください!
(レポートは、小遊でした!)
スポンサーサイト