fc2ブログ

記事一覧

まとめて告知っ!!!

第8回・第9回チラシ (1)

夏真っ盛り!オリンピック大盛り上がり!!の最中、一足早く秋の寄席の便りでございます。
2月連続しますので、まとめて告知をさせていただきますっっ!!
決して手を抜いているわけではございません!!!


まず一発目は・・・
第8回 吠える狸の落語会
9/4(日)
【出演】
千壱夜舞歌
二松亭風林火山
関大亭豆蔵
参遊亭小遊
狐々亭さえの助
[順不同]

秋の足音が微かに聞こえるような聞こえないような…なんて、おそらく言ってる場合ではない残暑を、
笑って乗り切りましょう!!!


そして二発目!!

10/15(土)
【出演】
二松亭風林火山
千壱夜舞歌
狐々亭さえの助
関大亭豆蔵
参遊亭小遊
鹿鳴家安芸
[順不同]

毎年大阪の池田市で開催される社会人落語日本一決定戦直後の寄席になります。
力を出し切り、出し殻状態??そんな事はありませんっ!!
大会でかけたばかりのホットなネタを6人分纏めて聞いていただけます。


尚、場所と開場,開演時間は同じです♪♪
開場14:00
開演14:15
中目黒住区センター第5,6会議室
東京都目黒区中目黒2-10-13 中目黒スクエア内2F
東横線・日比谷線「中目黒」駅徒歩10分


お時間ありましたら、是非お越しください。
たぬき一同、心よりお待ち申し上げます。


スポンサーサイト



コメント

楽しめました

舞歌さんのブログに書いたコメントです。
みなさんにもお伝えしたいのでコピペします。

開口一番、楽しめました。
艶っぽい話がテンポよく進んでいきました。良かったです。両国で初めて聞いた義眼と比べると、どうでしょう。同じくらいはかな。
でも、あなただけでなく5人の皆さん、いわゆるプロの人たちよりも、フレッシュでモダン、いいなあと、今日も思いました。というと誤解されるかも知れません。今日の5人の皆さんは、十分プロフェッショナルな噺家だと思ってます。金を払っても聞きたいです。
新宿や上野なんかの寄席では、こんなに1人当たり25分も落語してくれないし。手だれた感じがあって、何度もいこうという気になりません。
狸連、社会人落語というジャンルの皆さんは、話したいという熱意、それと楽しんで落語ってる、ことが感じられます。
ぼくは合唱団で歌っています。バッハなんかをです。一般的に言えるこのですが、学生やアマチュアの合唱団がプロの合唱団より劣っているということはありません。学生やアマチュアのほうが、生活に追われてないぶん、たっぷりと練習できる、打ちこめるからです。
皆さんのほうが、末広亭でチョコと落語のさわりだけをやる老人たちより、よっぽど落語家らぢいです。
だいたいきょうび、寄席ではあまり落語は聞けません。独演会はいろいろありますが、3000〜4000円はちょっと高い。
狸連や社会人落語の皆さんは、落語界のよしもと、みたい、という気もします。既存の時代遅れの落語家たちにはない、熱気を放ってます。
今日はありがとうございました。



ありがとうございましたm(__)m

コメントいただきまして、ありがとうございますッッ!!
狸一同、温かいコメントに、踊りださんばかりに喜んでおります。

ワタシも1度、会社の男性が趣味でやっている合唱を聞きにいったことがありますが、感動で泣きそうになったのを覚えています。
また行こうとも思っています。

今後とも努力を重ねて参りますので、また是非お越しくださいm(__)m

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たぬき連

Author:たぬき連
社会人落語グループ「たぬき連」です。定期公演「吠える狸の落語会」を自由が丘地区で開催してます。