fc2ブログ

記事一覧

「第29回吠える狸の落語会」開催のお知らせ

(2012/11/9追記)【満員御礼】第29回吠える狸の落語会に多数のご予約をいただき、どうもありがとうございます。定員に達しましたので、予約の受付を終了させていただきました。ありがたいことに予約受付開始の初日にすでに定員に達してしまいました。タッチの差で間に合わなかったお客様には心からお詫び申し上げます。申し訳ありません!なお、すでにご予約いただいている方で、ご都合が悪くなった方、体調不良等でご来場が難し...

続きを読む

第28回吠える狸の落語会、アーカイブ映像公開しました。

皆さん、こんにちは。たぬき連の豆蔵です。今さっき、地元の米屋さんで新米を2キロ買ってきました。冬眠に備え沢山食べようと思います!(ツキノワグマか)先日、鷹番住区センターで行いました「第28回吠える狸の落語会」のアーカイブ映像をYoutubeにアップしました。お時間ございましたら是非ご覧下さいませ。説明欄にあるタイムスタンプを押していただくと、各演者にスキップできます。https://youtu.be/kGBSJGaqJmMそれではまた...

続きを読む

第28回吠える狸の落語会のお知らせ

★2021.09.10 追記 緊急事態宣言中となりましたが、感染拡大防止対策の上、 予定どおり【 開催いたします 】★緊急事態宣言、まん延防止等重点措置、東京五輪……。話題に事欠かない毎日、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 はなび花火そこに光を見る人と闇を見る人いて並びおり     俵万智 花火があがって光の粉が下に落下しながら消える。また花火があがって強く光る。そこに無邪気に花火の光を見ている人と...

続きを読む

第27回吠える狸の落語会 動画配信

吠える狸の落語会をいつも応援してくださり、ありがとうございます。6月6日(日)、大森スポーツセンターにて「第27回吠える狸の落語会」を開催いたしました。大勢の皆さんにお越しいただき、本当に有難うございました。久しぶりに生で落語をすることが出来、我々もとても楽しい時間を過ごすことができました。熱く厚く御礼申し上げます。当日の動画をYouTubeにて配信致しますので、お時間がございましたらご覧いただければ幸甚で...

続きを読む

第27回吠える狸の落語会 ご案内

◆◆◆予定どおり開催します◆◆◆(2021.6.1)青葉が香る初夏の風が吹く季節、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。換気!換気!とあちらこちらのドアや窓が開いてますが、そこから吹き込む風に爽やかさを感じます。「開けたままでいいですよ」と笑顔で言えるのは、人として成長したわけではなく季節の移ろいのおかげです。ちゃん平の同僚がNHK全国俳句大会で大賞を受賞しまして。自慢させてください。目より下覆ひしままの授...

続きを読む

プロフィール

たぬき連

Author:たぬき連
社会人落語グループ「たぬき連」です。定期公演「吠える狸の落語会」を自由が丘地区で開催してます。