fc2ブログ

記事一覧

「第29回吠える狸の落語会」開催のお知らせ

(2012/11/9追記)

【満員御礼】
第29回吠える狸の落語会に多数のご予約をいただき、どうもありがとうございます。
定員に達しましたので、予約の受付を終了させていただきました。

ありがたいことに予約受付開始の初日にすでに定員に達してしまいました。
タッチの差で間に合わなかったお客様には心からお詫び申し上げます。申し訳ありません!
なお、すでにご予約いただいている方で、ご都合が悪くなった方、
体調不良等でご来場が難しくなった方は、可能な範囲でご連絡をいただけると幸いです。




10月だというのに半袖を着て「暑い暑い」と言っていたら、突然の冬到来!
いつから日本には春と秋がなくなったんだ!?とボヤキたくなる今日この頃、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言が解除され、飲食店もやっと通常営業に戻れるというニュース、嬉しいですね。
しかし、少しずつ「日常」が戻ってきつつあるものの、
その「日常」が完全にコロナ前のそれとイコールでないことは
みなさんも感じていることと思います。


わたしは今日まで生きてみました
時には誰かの力を借りて
時には誰かにしがみついて
わたしは今日まで生きてみました
そして今 わたしは思っています
明日からも こうして生きていくだろうと



これは吉田拓郎の「今日までそして明日から」という歌の一節です。
「生きてきました」じゃなくて「生きてみました」。
「とりえあず」とか「試しに」とか、
「確固たる自信があってのことじゃないけれどもまあなんとか」
というニュアンスが伝わってきます。

落語のネタ選びもそんな感じです。
絶対にウケるネタなんてない。
「とりあえず」「試しに」「おそるおそる」覚えてみる、高座にかけてみる、
お客様のご機嫌をうかがってみる。
自分に合ってるか合ってないか、面白いか面白くないか、毎回手探りなんです。

この歌の後半にこんな歌詞があります。

わたしにはわたしの生き方がある
それはおそらく自分というものを
知るところから始まるのでしょう

けれど それにしたって
どこでどう変わってしまうか
そうです わからないまま生きてゆく
明日からの そんなわたしです



2014年12月7日の第1回吠える狸の落語会からまる7年。
その間、嬉しいことや悲しいこと、いろんなことがありました。
落語会でかけた総演目171席。
お呼びしたゲストのべ9名。
開いた稽古会169回。
打ち上げで飲んだ酒量、計測不能(笑)

7年間の活動を通して、我々はたくさんの時間を共有し、
たくさんの刺激や励ましを贈りあってきました。

だからこそ、ふと、思うのです。

自分のことは自分が一番よくわかっている、と人は思いがちだけれど、
もしかしたら自分より、身近な他人の方が自分を知っているのかもしれないと。

第29回吠える狸の落語会のテーマは「今日までそして明日から」

落語会の最後にメンバー同士がやってほしいネタを指定しあう
「指しネタ」コーナーがあります。
これまでに演ったことのあるネタを参考に、
その人の個性特徴長所短所趣味嗜好を配慮しつつ、
過去にとらわれない新たな自己発見の一助となるような(長いよ!)
愛ある「指しネタ」をいたします。
指定されたネタを拒否する権利はありません(笑)
3か月で覚え、来年3月の「吠えたぬ」で披露します!
誰が、誰に、どんなネタを、なぜ、指定するのか、乞うご期待!
新たなネタに挑む、たぬきの脱皮の瞬間を見届けるのはあなたです!
ご来場を心からお待ちしております。

第29回吠える狸の落語会
 ●日時:2021年12月5日(日) 13:45開場 14:00開演
 ●場所:鷹番住区センター レクリエーションホール 学芸大学駅
 ●出演(順不同):参遊亭小遊、かたばみ亭安芸、鹿鳴家太一、千壱夜舞歌、
  関大亭豆蔵、二松亭風林火山、二松亭ちゃん平、狐々亭さえの助
 ●木戸銭:無料
 ●定員:50名
 ●ご観覧の際はマスクの着用をお願い致します。
   【予約フォーム】https://bit.ly/3h9A5ES
   【予約受付開始】11月1日(月)午前10:00~
   【電話】 070-5654-5888(事務局)


※後日、You Tube配信を予定しています。
https://www.youtube.com/channel/UC8Wd8aetsVXJjcbGVJbd_Cw
こちらは「たぬき連チャンネル」のリンクです。
これからもたぬき連の動画を配信していきますので、ぜひ、チャンネル登録お願いします。

『吠える狸の落語会』メンバー一同

20211205_吠えたぬチラシ500
スポンサーサイト



コメント

No title

満席になりました!ありがとうございました!

12月5日の落語会について

お疲れ様です。ご質問とご確認させてください。
12月5日の落語会観覧の予約を11月の1日にブログのほうにさせて頂いたのですが、いかがでしょうか?
こちらにこちらが入力した本文がこちらのメールに戻ってきてまして、今更ですが、いささかきちんと予約されたのか不安になりましたので、確認させていただきたくメールを致しました。どうでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たぬき連

Author:たぬき連
社会人落語グループ「たぬき連」です。定期公演「吠える狸の落語会」を自由が丘地区で開催してます。